コロナ禍でも前向きに成長!熊本のブライダルスタイリスト | MOB GROUP
NEW
「前向きに学び、ブライダル現場で成長できる環境」
──熊本・林田さんが語る、逆境でも仕事と私生活を両立する日々
中学生の頃、いとこの結婚式で花嫁の美しさに感動し、「結婚式に関わる仕事がしたい」と美容師を志した林田さん。入社直後はコロナ禍で希望していたブライダルの現場が少なかったものの、サロンワークで接客やコミュニケーション力を磨き、今では自然に新婦と関われる力に。林田さんのブライダルスタイリストとしての日々を紹介します。
──まず、ブライダルスタイリストを目指したきっかけは?

「中学生の頃、いとこの結婚式で新婦が本当に綺麗で、私も結婚式に関わる仕事がしたい、綺麗な花嫁を作りたいと思ったのがきっかけです。高校で進路を考える時に美容師(ヘアメイク)を目指すことを決めました」
──MOB GROUP(ボーイブライダル)を選んだ理由は?
「熊本ではブライダルを専門に扱う美容室が少なく、ブライダルをメインにやりたいと思ったので、ここしかないと思い入社を決めました。学生時代からお客様としてサロンに来ていて、スタッフの人間関係の良さも知っていたことが安心材料でした」
──入社当初のサポート体制や新人時代の過ごし方は?
「アカデミーなど教育体制がしっかり整っていて、今自分が何をして、どうステップアップすればいいか明確でした。先輩たちも相談しやすく、つまずくところも質問しやすかったです。入社直後はコロナでブライダルの仕事が少なく、サロンワーク中心でしたが、それも今に活きる大事な経験でした」
──サロンワークで学んだことは?

「ブライダルでは言葉遣いやコミュニケーションが重要ですが、サロンでの接客を通して、よりカジュアルで自然なコミュニケーションの取り方を学べたのは大きな財産です」
──現在の仕事や今後の目標は?
「洋装のブライダルはしっかり担当させてもらっていますが、もともと和装が好きなので、和装もさらにレベルアップできればと思っています。洋装も和装も両方対応できるブライダルスタイリストを目指しています」
──プライベートの過ごし方は?
「アクティブに動くのが好きで、ライブに県外まで行ったり、長期休暇には海外旅行もします。最近は釜山や香港ディズニーに行きました。長期休暇を取りやすい環境なのも嬉しいですね」
──仕事やプライベートのモチベーションは?
「ブライダルでは新婦さんとお話しする時間がモチベーションになりますし、ライブや推し活も気分を上げてくれます」
──これから入社を考える方へメッセージ
「プライベートも大事にしながら、仕事も全力で取り組める環境です。花嫁さんを可愛くする仕事に興味がある方は、ぜひ一緒にチャレンジしましょう!」
プロフィール
ボーイブライダル(MOB GROP)/ 入社5年目
林田 琴美(はやしだ ことみ)
