美容師の働き方改革|健軍店・小関さんが語る“長く続く秘訣”|MOB GROUP
NEW
「自分のペースで、長く美容師を続けていける場所」
──健軍店・小関さんが語る、仕事と私生活のちょうどいいバランス
健軍店・小関さんが語る、仕事と私生活のちょうどいいバランス
入社から10年。
中堅スタイリストとして、お店の運営や後輩育成に関わりながら、
自分らしいペースで美容師の仕事を続けている小関さん。
結婚を機に働き方を見直し、今では仕事もプライベートも大切にできる理想的なバランスを築いています。
そんな小関さんに、仕事への想いや日々の過ごし方を伺いました。
──現在の役割について教えてください。
「今は中堅の立場で、会社ではチーフリーダーをしています。
お店ではホットペッパーやSNSの管理などを担当していて、結果が数字として見えるのがやりがいですね。
“かわいい”と思える写真にはブックマークやお気に入り登録が増えるので、手応えを感じながら楽しんでいます。」
▶ 数字として成果が見えることが、日々の励みになっています。
小関さんにとっては、サロンワークの延長で工夫が形になり、日々の仕事のモチベーションにつながる環境です。
──入社して10年。これまでの働き方の変化は?
「最初の3〜4年はスタイリストを目指して、毎日練習ばかりしていました。
20代中頃は後輩の教育に関わりながら、ブライダルも始めて新しい挑戦が増えましたね。
30代になってからは、少しゆとりをもって働けるようになりました。
月に一度の全体練習会もありますが、今は自分のペースで前向きに取り組めています。」
▶ 若手の頃の“時間に追われる働き方”から、今は無理なく続けられるペースへ。
学びの機会は維持しつつ、心身にゆとりを持って働ける環境です。
──結婚後、働き方にも変化があったそうですね。
「夫の休みに合わせて、第2日曜だけお休みをいただいています。
会社の定休日が増えて、月に2度、月火の連休がとれます。
おかげで仕事とプライベートのバランスがすごく取りやすくなりましたね。」
▶ 家族との時間を大切にできる柔軟な休日制度も、働き方改革のひとつ。
プライベートを犠牲にせず、美容師を長く続けられる環境です。
──プライベートもとても充実していると伺いました。
「趣味はキャンプと釣りです!
釣りは基本的には天草に行って、最近はエギングでイカを釣っています。
釣ったイカは自分で捌いて料理するんですよ。」
「キャンプはこの前は高千穂の山の方に行きました。
テントを自分たちで立てて、焚き火を起こしてご飯を作って、帰りに温泉に入って帰るのが定番コースです。
こういう自然の中で過ごす時間が、仕事のリフレッシュになっています。」
「釣りもキャンプも、主人と一緒に行くことが多いですが、
一人で出かけることもあります。自分のペースで楽しめるのがいいですね。」
.
.
.
──今後どんな存在でありたいですか?
「お客様をきれいに、かわいくして、周りの人までハッピーにできる美容師でありたいです。
あとは、会社の中ではあまり波のない“安定した存在”でいたいと思っています。
家庭のことも大切にしながら、穏やかに続けていけるのが理想ですね。」
──最後に、これから入社を考えている方へメッセージをお願いします。
「今はすごく働きやすい環境です。
頑張りたい人はしっかり練習できるし、プライベートを大事にしたい人も無理なく続けられる。
“自分のペースで成長できる”のがMOBグループのいいところだと思います。
美容が好きなら、きっと長く続けられます!」
プロフィール
D-Boy 健軍店/スタイリスト
入社10年目 小関 彩菜(おぜき あやな)